“DIY初心者の自宅DIY”のシステムキッチン編で、サラッと食洗機を撤去したことをお伝えいたしました。

 

キッチンビフォー

シンク左側 タオルが掛かっているのが、食洗機です

 

アフター

実はこの食洗機の置場に失敗していて、とってもストレスだったのです。

 

手荒れから解放

私が食洗機を購入したのは、娘が赤ちゃんの時でした。

当時、娘は紙おむつと布おむつを併用していました。

今は布おむつ使われているママはあまりいないのかな?

私は布おむつの洗濯ですっかり主婦湿疹になってしまい、子どもと手をつなぐのも痛い程でした。

そこで当時、出始めだった食洗機を購入しました。

 

食洗機置場どうする?

購入する際に悩んだのが、食洗機の置場です。

我が家のシンク横の幅が食洗機より狭かったのです。

すると電気屋さんが、「食洗機台をシンク横に設置し、その上に食洗機を置けますよ」と提案していただきました。

市販の食洗器用の台

「この台を設置すると、シンクに少しはみ出しますが、問題ないですよ」と言う事でした。

 

そこでシンクに少しかかる、このような設置となりました。

おそらく5センチほどシンクにかぶっていたと思います。

 

水切り棚を移動

食洗機をシンク左側に設置しました。

すると水切り棚に、あたってしまいました。

そこで水切り棚を受け棚の位置を付け替え、右側(ビルトインコンロ側)にずらしました。

ビフォー

本来の水切り棚の位置(過去の写真がないので、キッチン扉ペイント後の現在の写真になっています)

 

アフター

左側の受け棚の位置を付け替えています

掃除が大変!!

無事に食洗機も設置でき、手荒れも良くなり、めでたし!!めでたし!!

となるところなのですが、そうはいきませんでした。

それは・・・

掃除が大変だったんです!!

 

 

台が5センチほどシンクに張り出していました。

写真の赤い矢印の所、ココが乾きにくく、汚れが溜まりやすかったのです。

また掃除するにも手を奥に入れないとならないし、シンクと台下の空間の汚れも気になりました。

 

設置場所をよく考えて、購入しましょう

アドバイザーになった今の私でしたら、このような設置方法はしませんでした。

確かに時短になったり、手荒れを防いでくれたり便利な食洗機です。

しかし設置場所をよく考えないと、調理スペースが狭くなったり、掃除が大変になったりします。

購入の際には、設置場所をよく考えてから購入しましょう。

 

食洗機がない今

食洗機下の掃除がストレスで、我が家は食洗機を撤去しました。

台下の掃除以外にも水栓に分岐水栓を取り付けた部分や、給水ホースの下など取り付けました。

分岐水栓とホース

これらの凸凹したところは掃除しにくく、汚れもたまりやすいです。

今は、シンプルな水栓とシンクに戻ったので、お掃除楽々です。

 

 

そして肝心の食器洗いです。

調理中のお鍋などは、調理中に洗っています。

そして我が家では、食器は各自で洗っています。

全てをママ一人でやるのは大変です。

私も小学生のころから、食器は自分で洗っていました。

お子さん(もちろんパパにも)に早いうちに家事を教えて、みんなで家事を分担すると楽ですよ♪

食洗機置場に困っていませんか~我が家の場合” に対して2件のコメントがあります。

  1. 三重のひと より:

    本当に邪魔でした。物があると、その本体、裏側、その下部も汚れます。
    しかも水回りですので特にストレスですね。狭くもなりますし。
    内部もいつしか汚れてくるし、なかなか大層なお掃除です。
    シンクにはみ出すのはちょっとね。水撥ねが嫌ですね。
    我が家では親戚のお古だったのですが、調子の悪くなった時に修理せずに廃棄しました。
    洗い物大好きなので全然困ってません。
    上手にDIYされるんですね。思い通りのキッチンになってよかったですね。

    1. 三枝律子 より:

      三重のひとさん
      コメントありがとうございます。
      三重のひとさんも、水回りのお掃除にストレス感じられていたんですね。
      食洗器が必要な方には便利ですが、その分凸凹のお掃除が増えてしまうんですよね。
      なくなるとストレスフリーですね。
      そしれにしても、洗い物大好きなんて羨ましい。
      うちにも、来てくださーい。三重から!!
      DIYは、まだまだ初心者ですが、この後もブログに掲載していくので、またいらして下さいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA