先日、仕事から帰ると大型の荷物が2つ届いていました。

今日はそのうちの小さな荷物について、お伝えします。

 

シーリングライト

購入したのは、リビング用のシーリングライトです。

少し前に蛍光灯が切れてしまい、交換したのですが、カバーがはまらなくなりました。

どうやら本体部分が壊れてしまったようです。

なんとかはまったつもりでいたら、しばらくすると落下して壊れました泣

仕方なくカバーなしで、しばらく使用していました。

カバーがないと貧相だし、まぶしいのです。

 

■どれにしようかな

新しいものを購入するにあたり、メーカーや小さな照明器具のお店をネットで探しました。

最終的に2つまで絞りました。

案A オーデリック・アンティーク調 LEDシーリングライト 調光・調色 ~12畳

案B  Panasonic・シーリングライト ホワイト LED 調色 調光 ~12畳

 

A案は、可愛くて北欧風などに合いそうです。

しかしうちはフレンチカントリーで、他の照明もゴールドのチューリップ型なので、なんだか浮きそうです。

B案は、周りの彫刻が探していたものに近くて好みなのですが、ゴールドのメダルが心配でした。

でも他の照明もゴールドなので、最終的にこちらに決めました!!

もしゴールドがおかしかったら、塗る覚悟でのオーダーです笑

 

取り付け

いよいよシーリングライトの取り付けです。

引掛けシーリングがあれば、素人でも交換できるというので一人でやってみました。

安全に作業するため、シーリングライトのスイッチを切ってからの作業です。

 

1.古いシーリングライトを外す

外すとこんなものが出てきました。

これも古そうなので、取り替えたいな~と思ったら、同じものが入っていました。

右が古いもので、左が新しいものです。

アダプタと言うようです。

アダプタを外す前に、コネクタを外します。

続いてアダプタを外します。

アダプタは赤いロックを解除して、真ん中の緑のフックを広げると外れました。

 

アダプタを外すと、ようやく引掛けシーリングが出てきました。

天井に黒いスポンジがくっついてしまってました。

スポンジを取りながら、天井も拭き掃除をしました。

少し黒い跡が残ってしまいましたが、シーリングライトで隠れるので良しとしました。

 

2.新しいアダプタを取り付ける

アダプタの引掛刃を引掛けシーリングのスライド穴に差し込み、カチッと音がするまで右に回して取り付けます。

はい。付きました!!

 

3.アダプタに本体を取り付ける。

アダプタに本体の穴を合わせて、押し上げる。

カチッ、カチッと2度音が押し上げる

と説明書ではなっているのですが、これが全然出来ませんでした泣

もうPanasonicに電話しようかと思ったのですが、もう一度本体をよく見てみました。

真ん中のグレーの部品、わかりますか?

これに“押“と言うマークがありました。

押してみると・・・外れました!!

すっかり本体なのかと思ったら、ただの梱包材でした。

わかりにくーい!! 

しかも共通の取り付け説明書なので、これを外す工程は一切なしです。

 

と言うわけで、外したらすぐに取り付けられました!!

 

4.本体が正しく取り付けられているか、確認する

本体がグラグラしないか、簡単に回転しないか確認します。

 

5.コネクタをアダプタに差し込む

確実に差し込みます。

これは超簡単!!グッと差す

 

6.カバーを取り付ける

これは皆さん、蛍光管を取り換える作業の時によくやっりますよね。

カバーの凸部を本体の受け具に合わせて、右回転するだけです。

付きました!!

7.リモコンを壁に取り付ける

 

インターホンの左側が空いているので、こちらに取り付ける事にしました。

 

位置を合わせて、マスキングテープで仮止めします。

 

ネジをドライバーで締めます。

 

2か所止まりました。

 

リモコンが収まりました。

 

こんな感じでリモコン置き場となりました。

 

9.取扱説明書をしまう

取扱説明書の表紙に購入年月日を記入します。

保証書に書くより、ずっとわかりやすいです。

新しい取扱説明書をファイリングし、古い取扱説明書を処分します。

 

完成

こんな感じに取り付けられました!!

金のメタルも自己主張が激しくなく、塗りつぶすことなくわが家になじみました。

昼ですが、確認のため電気も点灯してみました。

無事に点灯です!!

 

実際に取り付けてみて

今回、取り外しから取り付けまで50代女性一人で出来ました!!

梱包材の事がなければ、それほど時間は掛からなかったと思います。

 

それとわが家の脚立の踏み板が幅広で安定していたのも、やりやすかった要因です。

よくある踏み板が細いタイプの脚立だと、少し怖いと思います。

あと、大きなシーリングライトを片手に持ち、手すりもなく登るので、あまり年齢が高い人にはお勧めできないです。

上まで登ったところで、誰かにシーリングライトを渡してもらうと安全に取り付けられると思います。

 

実はシーリングライトを取り付けてからわかった事実があります。

今日に長くなってしまったので、そのことについては次回お伝えします。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA