みなさんは冬物家電は、もうしまわれましたか。

わが家では、私が忙しくやっと先日、温風ヒーターを掃除してしまいました。

フィルターもホコリを除去し、洗いました。

 

本体の細かいところを綿棒で掃除していると…。

ん?なんだか綿棒にホコリが付きます。

どうやら中のファンに汚れが溜まっているようです。

購入して3年くらいですが、ファンの掃除はしたことがありませんでした。

そこで自己責任で開けてみました。

 

セラックヒーターの分解掃除

まずはドライバーでネジを外します。

 

外したネジはなくさないように、お皿などに入れましょう。

この時はセラミックヒーターのふたに置きました。

 

ふたを外すと、こんな感じにファンが付いています。

やはりファンの羽にホコリが付いています。

 

水が使えない部分なので、化学ぞうきんでホコリを拭いていきます。

羽の1つ1つの裏表と、枠を拭いていきました。

 

綺麗に汚れが落ちました!!

 

分解掃除が終わったら、ふたにネジを取り付けます。

 

ふたも綺麗に掃除しました!!

 

 

箱に入れて、いつも収納している階段下物入に入れました!!

 

季節家電の収納とお手入れ

あなたの家の季節家電は、どうしていますか。

季節ごとに入れ替えて収納されていますか。

収納する場所がないからと、出たままになっていませんか。

 

季節家電は押入れや物入などに収納するスペースを設けましょう。

そしてしまう前には、お手入れしましょう。

 

今回の分解掃除は、メーカーではおススメしておりません。

なので私は、自己責任で分解し掃除しました。

お手入れ方法は、取扱説明書に詳しく書いてあるので、読んでみてくださいね。

お手入れすれば、綺麗を保てますし、敷いては家電も長持ちします。

 

まだ冬物季節家電が出しっぱなしになっている人は、収納場所の確保とお手入れ急いでくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA