おうち時間の過ごし方で、出来るお菓子作りをする方が増えています。

一旦、お菓子作りを始めると、お菓子作りの道具が増えがちです。

 

私は若い頃、『自分がお菓子作りが出来ないのは、道具がないからだ!!』と思い、1月に1度道具が届く通販で、道具をそろえました。

しかし結果、道具が揃ってもお菓子作りの腕は上がりませんでした。

と言うよりも、作る気力がアップしませんでした。

お菓子は自分で作るより、買う派です。笑

家でお菓子を作らないのなら、お菓子作りの道具は本来は処分の対象です。

 

しかし我が家では娘がお菓子作りをするのです。

そして食いしん坊のせいか、美味しいお菓子を色々と作ってくれます。

そこで娘のお菓子作りに必要な物を厳選し、残してあります。

 

お菓子作りの収納

わが家のお菓子作りの収納は、2か所に分かれています。

1.たまにしか使わないもの、かさばるもの

2.わりと頻繁に使いたいもの

 

1.たまにしか使わないもの、かさばるもの

こちらは吊戸棚に収納しています。

この吊戸棚の下段の左2つがお菓子の道具です。

パイやシフォンの型(使用頻度が少ない)とハンドミキサー(かさばる)が入っています。

 

2.わりと頻繁に使いたいもの

システムキッチンの対面にあるキッチンカウンター

無印良品のPPケースで作った収納

この右下にふるいやプリンの型やクッキー型など、割と使用頻度の高いものが入っています。

 

道具の保有

お片付けの現場でも、お菓子作りの道具が出てくることがあります。

調理器具の中でも、お菓子作りの道具は持っいない方もいれば、たくさんお持ちの方もいます。

 

調理器具の中でも、持っている量に差がある道具です。

そして使用頻度も人により全く違います。

 

使用頻度別の収納方法

それでは実際にどのように、収納するのでしょうか。

フローチャートで見てみましょう。

 

a.お菓子作りは続けますか

『はい』の人は、次の項目b.へ

『いいえ』の人

お宅で使う出番がないのでしたら、手放しましょう。

使わないのに持っていると、収納を圧迫するだけです。

 

b.お菓子作りをする人

お菓子作りは頻繁にしますか。

『はい』の人は、次の項目c.へ

『いいえ』の人

あまり使用頻度が高くなければ、吊戸棚などに収納するのがおススメです。

 

c.お菓子作りを頻繁にする人

わりと頻繁に使うのであれば、胸の位置より下にある収納に入れると使いやすいです。

特に引出し収納があれば、引き出し収納が出し入れしやすく、おススメです。

 

そして使用頻度により、わが家の様に分ける方法もあります。

あなたの家の使用頻度などにあわせて、収納してみてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA