コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

リビング・キッチン・子供部屋 収納/整理収納アドバイザー 苦手な片付けを簡単に

  • 080-9680-0244
お申込み・お問合せ

大好きな家へ

  • HOME
  • ブログblog
  • お申込み・お問合せcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 admin-house 三枝律子の日常

一人で悩まず、時短で解決!!

わたしも助かりました♪

2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 admin-house 物のお手入れ/管理

あることに注意すると部屋の印象が変わります

気を付けていますか

2022年4月2日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 admin-house キッチン/パントリーの片付け

新しい炊飯器は、ここに収まりました♪

どんどん理想に近づきます

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 admin-house 買い物・節約

買い物は、選抜選挙

勝者のみが入れる場所とは

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 admin-house 不用品の処分

いますぐ手放すべきもの7選

手っ取り早く手羽にしやすいモノ

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 admin-house 収納用品/グッズ

『これがあれば、片付きます!!』は、『それはなくても、片付きます』

その真相は

2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 admin-house 不用品の処分

古着市場の不都合な真実

知るところから、はじめよう

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 admin-house キッチンのDIY

【タイル修理5~完成】DIY初心者の自宅DIY

悩んだ末に完成しました!!

2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 admin-house キッチンのDIY

【タイル修理4】DIY初心者の自宅DIY

いよいよ貼っていきます♪

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 admin-house キッチンのDIY

【タイル修理3】DIY初心者の自宅DIY

まさか中がこんなことに!!

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 34
  • »

お気軽にお問い合わせください。080-9680-0244[受付時間]
平日 10:00-20:00
土・日・祝日 10:00-17:00

お申込み・お問合せ

最近の投稿

【お片付けオンラインレッスン】開催します
2023年2月9日
日々入ってくる紙モノどうしてますか?
2022年5月21日
固定電話やめました
2022年5月10日
送料無料使っていますか
2022年5月7日
衣替えの季節です
2022年5月3日

カテゴリー

アーカイブ

本物のお片付けのプロ
三枝 律子
りっちゃん先生

TEL 080-9680-0244
★発信者番号を通知する設定にしておかけください
[業務中は電話に出られない場合があります。その際は後ほど折り返しご連絡いたします]
受付時間 :
平日 10:00-20:00
土・日・祝日 10:00-17:00
活動エリア:神奈川県・東京都

LINE公式アカウント
楽天ROOM

instagram

@katazuke_kyokasho 
🔺片付けプロが発信中
⁡
こんばんは🌙
片付けの救世主・りっちゃん先生です。

今回は、
『これダメ・キッチン収納』を紹介したよ。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

とりあえずの収納でカラーボックスを購入する方が多いけど、おススメしないよ。

特にキッチンは、油やほこりが降り注ぐので、しまう収納がおススメ。

食器用の引き出し収納や漆器棚がおススメだけど、小さな食器ならりっちゃん先生自作の無印の引出しケースにも入るよ。

小皿やマグカップなどもれ収納しています。

そのまま使うこともできるけど、リメイクしてテイストを合わせるとより愛着が沸くよ!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この他にも
過去投稿には、プロ直伝の片付け方がたくさん載っているよ。

過去投稿もさかのぼって学んでみよう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け
⁡
#片づけ
⁡
#汚部屋
⁡
#断捨離

#かたづけ
⁡
#整理整頓

#片付け苦手
⁡
#片付けたい
⁡
#片付け大変
⁡
#片付け嫌い
⁡
#汚部屋脱出
⁡
#片付けのコツ
⁡
#片づけられない
⁡
#片付けられない
⁡
#すっきり暮らす
⁡
#暮らしを整える
⁡
#片付けられない女

#すっきり暮らしたい
⁡
#片付けたくなる部屋づくり
⁡
#片付けの教科書
⁡
#キッチン収納
@katazuke_kyokasho 🔺片付けプロが発信中 @katazuke_kyokasho
🔺片付けプロが発信中!!
⁡
あなたの貴重な時間、奪われていない?

家を片付ける事で“時間持ち”になれるよ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

訪問片付け1000件以上のプロから学ぼう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け #片づけ  #探し物 #見つからない
@katazuke_kyokasho 
🔺片付けプロが発信中
⁡
こんばんは🌙
片付けの救世主・りっちゃん先生です。

今回は、
『ごちゃごちゃの訳』を紹介したよ。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

今回、片付けに伺ったお宅ではキッチンにもゾーニングがある事にとてもビックリされていました。

今までは空間が空いているところに突っ込んでいました。
パントリーには、食材の他に色々な物が混在していて、ごちゃごちゃの原因に。

そこでゾーニングに基いて整理収納をしたよ。

一般的なキッチンのゾーニングは5ページにあるので、保存して見返してね。

こちらのお宅のシステムキッチンは、コンロ下にオーブンがあったり、調理スペースの下が食洗器になっていたりしたので、ちょっと変則的な収納になっています。

どんな風にゾーニングしたらよいのか悩んだら、りっちゃん先生のお電話相談を利用してね♪

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この他にも
過去投稿には、プロ直伝の片付け方がたくさん載っているよ。

過去投稿もさかのぼって学んでみよう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け
⁡
#片づけ
⁡
#汚部屋
⁡
#断捨離

#かたづけ
⁡
#整理整頓

#片付け苦手
⁡
#片付けたい
⁡
#片付け大変
⁡
#片付け嫌い
⁡
#汚部屋脱出
⁡
#片付けのコツ
⁡
#片づけられない
⁡
#片付けられない
⁡
#すっきり暮らす
⁡
#暮らしを整える
⁡
#片付けられない女

#すっきり暮らしたい
⁡
#片付けたくなる部屋づくり
⁡
#片付けの教科書

#キッチン収納
@katazuke_kyokasho 🔺片付けプロが発信中 @katazuke_kyokasho
🔺片付けプロが発信中!!
⁡
子育てするのに、育つ環境は大切だよ。

今いる環境がその子の日常となり、常識となっていく。

でも、環境は変えられる。
一歩踏み出そう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

訪問片付け1000件以上のプロから学ぼう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け #片づけ  #子どもがいる生活 #子どもと暮らす
@katazuke_kyokasho 
🔺片付けプロが発信中
⁡
こんばんは🌙
片付けの救世主・りっちゃん先生です。

今回は、
『片付かない だらしないから?』を紹介したよ。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

実は
『片付けられない』≠『だらしない』

片付けられないのは、今回の理由の他にも様々な理由があるよ。

だから自分を責めないで。
あなたが『片付けたい』という気持ちが大切だよ。

そして動けば、家の中は変わっていくよ。
もし片付け方がわからない場合は、このアカウントで学んでね。
りっちゃん先生に直接コンサルしてもらうと、更にゴールが早まるよ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この他にも
過去投稿には、プロ直伝の片付け方がたくさん載っているよ。

過去投稿もさかのぼって学んでみよう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け
⁡
#片づけ
⁡
#汚部屋
⁡
#断捨離

#かたづけ
⁡
#整理整頓

#片付け苦手
⁡
#片付けたい
⁡
#片付け大変
⁡
#片付け嫌い
⁡
#汚部屋脱出
⁡
#片付けのコツ
⁡
#片づけられない
⁡
#片付けられない
⁡
#すっきり暮らす
⁡
#暮らしを整える
⁡
#片付けられない女

#すっきり暮らしたい
⁡
#片付けたくなる部屋づくり
⁡
#片付けの教科書

#片付けても片付けても散らかる
@katazuke_kyokasho 
🔺片付けプロが発信中
⁡
こんばんは🌙
片付けの救世主・りっちゃん先生です。

今回は、
『これしないと一生片付かん』を紹介したよ。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

実は片付けには種類が2つあるよ。
〇家事の片付け
〇仕組みづくりの片付け

あなたがやっていたのは、どっちの片付け?

外に出ているものを片付けようとしても、収納がいっぱいだと入らないよ。

だから先に収納を片付けるの。
玄関だったら靴箱
洋室はクローゼット
和室は押入れ
廊下は物入

そうすると、外に出ていたものが収納に収まるよ。

これが仕組みづくりの片付けだよ。
ぜひ、やってみてね!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この他にも
過去投稿には、プロ直伝の片付け方がたくさん載っているよ。

過去投稿もさかのぼって学んでみよう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け
⁡
#片づけ
⁡
#汚部屋
⁡
#断捨離

#かたづけ
⁡
#整理整頓

#片付け苦手
⁡
#片付けたい
⁡
#片付け大変
⁡
#片付け嫌い
⁡
#汚部屋脱出
⁡
#片付けのコツ
⁡
#片づけられない
⁡
#片付けられない
⁡
#すっきり暮らす
⁡
#暮らしを整える
⁡
#片付けられない女

#すっきり暮らしたい
⁡
#片付けたくなる部屋づくり
⁡
#片付けの教科書

#片付けても片付けても散らかる
@katazuke_kyokasho 🔺片付けプロが発信中 @katazuke_kyokasho
🔺片付けプロが発信中!!
⁡
実は引っ越しただけでは、片付かないよ。

でも引っ越さなくても、片付ければ環境は一変するよ。

引っ越したつもりで、片付けプロに頼むという手もあるよ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

訪問片付け1000件以上のプロから学ぼう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け #片づけ  #引越し
@katazuke_kyokasho 
🔺片付けプロが発信中
⁡
こんばんは🌙
片付けの救世主・りっちゃん先生です。

今回は、
『ジョイントマット怖い話』を紹介したよ。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

子どもが出来たからジョイントマット!!と思われる方もいるかもしれないけど、デメリットが色々とあるよ。

特に畳のお部屋に敷くのが一番おススメしないよ。

前のリールで投稿したお宅のママにもデメリットをお伝えしたところ、一刻も早く剥がしたいとお話しされていたよ。

そもそも畳だったら、もともとクッション性があるから敷く理由がないよね。

そして畳にジョイントマットを敷いて、その上に婚礼家具を置いていたお宅では剥がしてみたら、畳が白アリ被害にあっていたよ。

戸建てだったから心配したけど、木部は大丈夫でした。

でも、シロアリ対策に大金を使ったよ。
そうならないためにも、畳でジョイントマットを敷いているお宅は、一刻も早く撤去してね。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この他にも
過去投稿には、プロ直伝の片付け方がたくさん載っているよ。

過去投稿もさかのぼって学んでみよう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け
⁡
#片づけ
⁡
#汚部屋
⁡
#断捨離

#かたづけ
⁡
#整理整頓

#片付け苦手
⁡
#片付けたい
⁡
#片付け大変
⁡
#片付け嫌い
⁡
#汚部屋脱出
⁡
#片付けのコツ
⁡
#片づけられない
⁡
#片付けられない
⁡
#すっきり暮らす
⁡
#暮らしを整える
⁡
#片付けられない女

#すっきり暮らしたい
⁡
#片付けたくなる部屋づくり
⁡
#片付けの教科書
⁡
#子どものいる暮らし

#子どものいる生活

#子どもと暮らす
@katazuke_kyokasho 🔺片付けプロが発信中 @katazuke_kyokasho
🔺片付けプロが発信中!!
⁡
いつも気になっているけど、時間がなくてできないワーママは多いよ。

一度、プロと片付けて仕組みを作ってもらえば、日々の片付けがラクになるよ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

訪問片付け1000件以上のプロから学ぼう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け #片づけ #ワーママ #おもちゃ #おもちゃ収納
@katazuke_kyokasho 🔺片付けプロが発信中 @katazuke_kyokasho
🔺片付けプロが発信中!!
⁡
引っ越しシーズン到来!!

家族の人数が多いと、荷ほどきも大変たよね。

コツをつかんで、荷ほどきてい行こう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

訪問片付け1000件以上のプロから学ぼう!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#片付け #片づけ #引っ越し #引越し #荷ほどき
さらに読み込む Instagram でフォロー
プライバシーポリシー
ご利用規約
特定商取引法に基づく表記

Copyright © 大好きな家へ All Rights Reserved.

  • HOME
  • ブログ
  • お申込み・お問合せ
  • MENU
  • HOME
  • instagram
  • 申込・問合せ
  • TEL
PAGE TOP